取引先のマーケティングから、弊社で製品化可能なアイデアを提案してもらい、実現可能性を検討します。
ヒアリング

弊社開発製造部門は、OEM(お客様ブランドによる製品の製造)およびODM(製品設計から製造までを担当)のサービスを通じ、多岐にわたる業界のお客様に高品質な製品を提供しています。
豊富な原料を取り揃え、それぞれ十分な在庫を確保することで、柔軟かつ迅速な対応を実現。
共同開発により、独自のニーズに合わせた製品設計や改良を行います。
また、製造から自社トラックを活用した配送まで一貫体制を整え、信頼性の高いサービスでお客様の競争力向上に貢献します。
近年はSDGsへの対応から、セメントの配合量を減らし、火力発電所から発生する石炭灰や製鉄所で発生する高炉スラグなどの産業副産物を利用した製品開発を進めています。
2021年トンネル用途の材料としてエコモルタルを製品化しました。
ODMは、当社が保有する既存の設計を活用し、短期間で手軽に製品化できる開発スタイルです。一方、共同開発は、お客様とゼロから設計・開発を行い、より高い自由度と独自性を実現します。ご要望に応じて、最適な方法をご提案いたします。
NATM工法用ロックボルト用定着材
トンネル用地盤改良モルタル
防草モルタル
2次製品成型用高強度・高流動性モルタル
など
OEMは、お客様のブランドや仕様に合わせた製品を、当社が製造・供給するサービスです。お客様のブランド価値を最大限に活かしながら、当社の技術力と生産体制を活用いただけます。
セルフレベリング材
無収縮グラウト材
低レベル放射性廃棄物固化体用セメント
など
弊社は運送部門を設け、一般貨物自動車運送事業の許可を取得。主に西日本を中心とした配送エリアで、自社トラックを活用し、きめ細やかな対応を実現しています。また、従業員の健康と安全を最優先に考え、適正な労務管理を徹底することで、質の高い物流サービスを安定的に提供し、お客様の信頼に応えます。
取引先のマーケティングから、弊社で製品化可能なアイデアを提案してもらい、実現可能性を検討します。
要求される性能目標を決定するため、製品用途や市場ニーズを考慮しながら詳細を確認します。
配合を検討し、性能や施工性を繰り返し確認。目標品質を満たすプレミックスモルタルを開発します。
大型ミキサーを使いスケールアップし、試作品を比較・評価。施工性を確認し試験施工を実施します。
包装デザインと荷姿を最遺化し、量産を開始。
市場に向けた出荷準備を完了します。
2011年からポリマーセメントモルタル(HIGモルタル)の性能実験と改良研究を継続して行っており、その成果を土木学会に連年発表しています。
令和2年フライアッシュ混入型ポリマーセメントモルタルの開発
令和3年CNFとフライアッシュを混入したポリマーセメントモルタルの基礎的研究